top of page
住宅型有料老人ホーム「りんの家」
快適な住まいと充実した日常生活に向けて
自分らしく笑顔あふれる毎日を・・・
住宅型有料老人ホーム「りんの家」
快適な住まいと充実した日常生活に向けて
自分らしく笑顔あふれる毎日を・・・

住宅型有料老人ホーム「りんの家」
快適な住まいと充実した日常生活に向けて
自分らしく笑顔あふれる毎日を・・・




対応時間 月~金曜日 8:30 - 17:30

基 本 理 念
私たち社会福祉法人隣の会は「困ったときはお互いさま、助けられたり助けたり、ふれあいの社会」を目標にして、自助・共助・公助の精神で地域に密着した福祉活動を展開しています。
これまでの歩み
平成8年 当会理事長の齋藤鈴子が視覚障がい者のためのボランティア活動を始める。
平成8年 さわやか福祉財団の堀田力理事長の活動に賛同し、同財団主催の研修後、さわやかインストラクターとして活動する。
平成11年 任意団体として活動を開始。
平成13年 NPO法人隣の会を設立と同時に訪問介護事業をスタート。
平成15年 身体障がい者一里山デイサービスをスタート。
平成18年 高齢者向けデイサービス「しあわせデイ」をスタート。
平成19年 法改正に伴い、身体障がい者デイサービスを生活介護「ピアハウス」として新たにスタート。
平成24年 地域住民のための交流の場「ふれあいサロン」スタート。
平成25年 住宅型有料老人ホーム「りんの家」開所。
平成26年 訪問看護ステーション「りん」をスタート。
平成26年 コミュニティ喫茶「にじいろ喫茶」を開店。
平成27年 障がい者相談支援センターを開設。
平成29年 共同生活援助「共生ホーム木精」を設立。
令和4年 特定非営利活動法人から社会福祉法人に移行。
サービスについて
当会が提供するサービスの詳細についてはこちらのページをご覧ください。
定 款
※別ウィンドウでPDFが開きます
役員及び評議員、評議員選任・解任委員会委員の報酬等に関する規程
※別ウィンドウでPDFが開きます
役員名簿
※別ウィンドウでPDFが開きます
bottom of page