top of page
20180418_front_edited.jpg
共同生活援助・短期入所 共生ホーム木精
快適な住まいと充実した日常生活に向けて
​自分らしく笑顔あふれる毎日を・・・
障がい者が地域において共同して自立した日常生活を送られることを目的として建設されたグループホームであり、
同時に地域住民との交流を図るためのスペース「地域交流センター もく・もく」もホーム内に併設されています。
P4161290.JPG
P4161282.JPG
P4161279.JPG
P4161272.JPG
P4161287.JPG

運 営 方 針

事業の目的

利用者が地域において共同して自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて共同生活住居において相談、入浴、排せつ又は食事の介護、その他の日常生活上の援助を適切かつ効果的に行うことを目的とします。

事業の方針

利用者が地域において日常を営むことができるよう、身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、支援を適切に行うとともに指定共同生活援助の提供が漫然かつ画一的なものとならないよう配慮するものとします。

サービスの内容

日常生活支援

日常生活の指導や社会体験学習により日常生活力及び社会生活力の向上を支援します。

健康管理の援助

利用者の健康状況を常に注意し、協力医療機関と連携して健康管理のために適切な支援を行います。健康診断は、必要に応じて実施します。

日中活動支援

日中、指定自立訓練・生活訓練事業所や指定就労継続支援事業所等他のサービスを利用する場合、また職場に通勤する場合等に、サービス提供事業者や職場等と連絡・調整を行い、利用者の活動を支援します。

相談及び援助

利用者の心身の状況や生活環境に留意し、各区障害者支援センター等とも連携して適切な相談や援助を行います。

ショートステイ(短期入所)

​空き部屋を短期入所として利用することが出来ます

食事の提供

栄養のバランス、カロリーに配慮した献立により提供します。

金銭管理の援助

心身の状況により金銭管理を希望する利用者に預り金管理サービスを行います。

訓練等給付費支給申請の援助

訓練等給付費の支給期間終了後も継続して支援を受けることができるよう、再度支給決定を受けるための申請を行う際に、必要な援助をします。

行政手続きの代行

行政手続きの代行をします。(手続に係る経費は別途お支払いただきます。)

余暇活動等支援

レクレーションなどにより余暇活用力の向上を支援します。

資料は最新のものを作成中につきしばらくお待ちください(PDF)

bottom of page