
曽於市柳迫地域の福祉拠点づくり実行委が当会にて研修
鹿児島県曽於市の柳迫地域にて福祉拠点づくりに取り組んでいる「柳迫地域における福祉拠点づくり実行委員会」のメンバーが9月28日、当会を訪れ、施設見学および研修を行いました。 今回参加したのは同地域の住民や皆来館のスタッフ、および社会福祉協議会の関係者など15名。一行はまず当会の齋藤鈴子理事長から当会の活動のうち、特にたすけあい事業に関する説明を受け、ふれあいサロンや有償ボランティアなどについて学びました。 この中で齋藤理事長は「活動をするなかで書類づくりに時間をとられてはもったいないです。書類等含めて使えるものは当会からすべて提供しますので、ぜひ参考にしてください」と語り、同委員会への協力を約束しました。 その後一行は当会の施設を見学、りんの家やピアハウス、しあわせデイサービスの施設などを訪れ、スタッフや利用者と話をしながら、当会の活動についてさらに具体的に理解を深めていきました。 最後に、同委員会を代表して柳迫長寿クラブの隈元信久会長が「これから地域拠点の充実を図っていくうえで本日の理事長の話は非常に参考になりました。今回学んだことをもとに立派な

敬老会を開催しました
しあわせデイサービスのホール内にて9月15日、笠之原なでしこ会メンバー8名の参加を得て、敬老会が開催されました。 敬老会にはデイサービス利用者10名が出席、同会メンバーによる踊りや歌を楽しんだ後、最後にはカーネーションの花束贈呈を受けました。 利用者の一人、山元エミ子さんは「今日はとても楽しかったです。またぜひ遊びに来てください」と語り、名残惜しそうに同会メンバーにお別れをしたのでした。 なでしこ会メンバーによる踊りを楽しむ利用者 いっしょにおどりましょう! 花束贈呈 みんなで記念撮影